2023年霧ヶ峰夏山リフト営業のご案内

霧ヶ峰夏山リフトの営業を7月上旬に開始いたします。

強清水駐車場からリフトに乗ること約10分、頂上からの眺望は、八ヶ岳や富士山、日本アルプスの山並みが、360度パノラマで広がる絶景スポットです。

山頂には、霧ヶ峰高原のシンボル「霧鐘搭」があり、ハイキングやトレッキングの目印になっています。

頂上の霧鐘搭(むしょうとう)から徒歩約20分の薙鎌神社へも足を運んでみてはいかがでしょうか。霧ヶ峰で唯一、諏訪湖と八ヶ岳、富士山を一望できる眺めの良いスポットです。

また、霧ヶ峰は、日本グライダーの発祥地でもあり、グライダー滑走路がある頂上では、グライダーの離着陸が最も間近で眺められ、雄大な山並みをバックに飛行するグライダーの風景も楽しめます。

 

霧鐘搭、薙鎌神社については、以下をごらんください

〇霧ヶ峰へ行こう!スポットhttps://kirigamine.suwakanko.jp/spot/

〇霧ヶ峰花めぐりウォーキングマップhttps://www.suwakanko.jp/download/

 

 

 

<霧ヶ峰リフト>

営業期間

令和5年7月8日(土)~8月27日(日)

 

営業時間

9時00分~16時30分 

強風・濃霧等により運休する場合がありますので事前に下記お問合せ先へご確認ください。

 

料 金

片道 200円  往復360円

 

<問合せ先>

諏訪市観光課   TEL 0266-52-4141

リフト管理事務所 TEL 0266-53-1664


期間限定 3時間観光タクシー|ビーナスライン・霧ヶ峰高原

人気の観光スポットを貸切タクシーを利用して、お得に(通常料金の半額)巡ることができます。

いくつかのモデルコースをご用意しています。気になる観光スポットがありましたらお申込みの際にご相談ください。

 

実施期間: 令和5年5月1日~令和5年12月31日

※従来の運賃との差額は補助金(観光庁)より補填されます。補助金の上限に達し次第終了となります

利用料金: 3時間1台 11,250円(通常 22,500円)

受付時間: 午前9時~午後4時

その他: 1日10台限定

 

モデルルート

ビーナスライン・霧ヶ峰周辺高原めぐり
JR上諏訪駅または諏訪市内宿泊施設 → 霧ヶ峰高原 → 八島ヶ原湿原 → 車山肩 → 白樺湖 → JR上諏訪駅または諏訪市内宿泊施設

 

3時間観光タクシーチラシPDF

 

■お問合せ・お申込み先

諏訪交通㈱ 本社営業所

TEL:0266-52-1190

住所:長野県諏訪市四賀武津103-6

https://www.suwakotsu.com/


霧ヶ峰自然保護センター新企画「館内スタンプラリー」開催中

昨年2022年にリニューアルオープンした八ヶ岳中心高原国定公園内に位置するビジターセンター 長野県霧ヶ峰自然保護センター(1973年開館)。

館内は、タッチパネルを新設し、霧ヶ峰の動植物について知ることができるパネルなど展示しています。

 

館内を回ってスタンプを集める「霧ヶ峰いきものスタンプラリー」を新たに企画しました。

展示室を回りながら、版画の要領で、館内のクイズに答えながら一枚の台紙に5種類のスタンプを押していくとイラストが完成します。

完成品はポストカードとしても利用できます。

霧ヶ峰や霧ヶ峰自然保護センター来館記念にぜひチャレンジしてみてください。

 

 

■霧ヶ峰自然保護センター「霧ヶ峰いきものスタンプラリー」

料金|小学生 無料(一人1枚まで)、中学生以上 200円

開催日時|開館中いつでも

場所|長野県霧ヶ峰自然保護センター館内

 

開館期間| 令和5年4月15日~11月15日

時間|午前9時~午後4時

休館日|水曜日(祝日の場合は翌日休館)、7・8月は無休

入館料|無料

TEL|0266-53-6456


バス運行について|2023年4月29日~10月29日|霧ヶ峰線(上諏訪駅ー霧ヶ峰インターチェンジ・八島湿原・車山高原)

2023年4月29日~2023年10月29日の期間、霧ヶ峰線(JR上諏訪駅~霧ヶ峰インターチェンジ~八島湿原~車山高原)のバス運行は、土日祝日運行となります。但し、7月29日~8月27日は毎日運行いたします。

また、2023年4月29日よりバス運賃が変更となります。(2023年4月14日時点)

バス運行時刻表は、下記URLの公式ホームページよりご確認ください。

 

 

上諏訪駅 ~ 霧ヶ峰線・八島湿原線(霧ヶ峰インターチェンジ・八島湿原・車山高原)

霧ヶ峰線・八島湿原線 時刻表・運賃表(2023年4月29日~2023年10月29日)‣‣https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/kirigamine/ (アルピコ交通㈱)

 

〇茅野駅 ~ 白樺湖・車山高原線(茅野駅〜⽩樺湖〜⾞⼭⾼原)

白樺湖・車山高原線時刻表はこちら ‣‣ https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/shirakabako/  (アルピコ交通㈱)

 

〇岡谷・諏訪・茅野地区路線バスのご案内 ‣‣ https://www.alpico.co.jp/traffic/local/suwa/ 

 

 

●路線バス・高速バスのお問い合わせ先

アルピコ交通(株)茅野営業所

 TEL  0266-72-7141

 時間   8:00~20:00

アルピコ交通㈱ホームページ https://www.alpico.co.jp/traffic/

 

●JR上諏訪駅前 バス総合案内所(JR上諏訪駅 横) 

住所 長野県諏訪市諏訪一丁目1-18 

営業時間 

 平   日 10:30~18:45  (休憩時間 15:00~15:45)

 土日祝日  9:15~17:30  (休憩時間 11:40~12:15、15:30~15:40)

 休業日 毎週水曜日

※【諏訪地区】上諏訪駅前バス総合案内所のゴールデンウィーク期間営業時間変更については、アルピコ交通㈱ホームページより最新情報をご確認ください。

 

------

諏訪市内観光のお問合せは

諏訪市観光案内所(JR上諏訪駅内)
 TEL  0266-58-0120
 住所   諏訪市諏訪1-1-18 JR上諏訪駅内
 時間   9時~午後5時30分 


霧ヶ峰自然保護センター4月15日(土)から開館

霧ヶ峰自然保護センターは、令和5年4月15日(土)に開館します。

 

開館期間:令和5年4月15日(土)~11月15日(水)

開館時間:9時~16時

休館日:水曜日 (水曜日が祝日の場合は翌日休館)、7・8月は無休

入館料:無料

TEL:0266-53-6456

住所:長野県諏訪市四賀霧ヶ峰7718-9

 

アクセス

諏訪ICから車で権藤40号経由約30分

R上諏訪駅から車で約20分

ホームページ http://www.lcv.ne.jp/~kirivc/kirigamine.htm

自然保護センター


霧ヶ峰・白樺湖周辺 ドーローン飛行ガイドライン一部改正について(R5.4.1更新)

令和5年4月1日より「霧ヶ峰等におけるドローン飛行ガイドライン」が一部改正となりました。

詳しくは、「霧ヶ峰等におけるドローンの飛行ガイドライン」(霧ヶ峰自然環境保全協議会HP)よりご確認ください。

ご不明な点は、霧ヶ峰自然環境保全協議会事務局までお問い合わせください。

 

 

------------

令和2年4月1日からドローン飛行は届け出制となります。霧ヶ峰の野生動植物の保護、また訪れた全ての人々に安全で静穏な自然を堪能していただくため、霧ヶ峰及び白樺湖周辺における小型無人機ドローンの飛行ガイドラインが策定されました。

(飛行ルール施行日:令和2年(2020年)4月1日)

 

チラシ_ドローン利用者の皆様へ

 

 

問合せ・届出先

霧ヶ峰自然環境保全協議会事務局 (⻑野県諏訪地域振興局環境課内)

長野県諏訪市上川1-1644-10

TEL 0266-57-2952

---------------

4 ⽉ 15 ⽇〜11 ⽉ 15 ⽇の間 (水曜⽇を除く、午前8時30分から午後4時00分まで)
 霧ヶ峰⾃然保護センター(長野県諏訪市⼤字四賀霧ヶ峰 7718-9)
 電話:0266-53-6456  E-mail:info@kirigamine-vc.jp

11 ⽉ 16 ⽇〜4⽉ 14 ⽇の間(⼟⽇、祝祭⽇を除く、午前8 時30分から午後5時15分まで)
  霧ヶ峰⾃然環境保全協議会事務局 (長野県諏訪市上川 1-1644-10)
  電話:0266-57-2952   E-mail:[email protected]

--------------


薙鎌神社 御朱印のご案内

昭和8年にスキー場とグライダーの始まりと安全を祈願して建立された神社で、ここには旧御射山(もとみさやま)遺跡で発見された薙鎌(鎌のような形をした神器)のレプリカが奉納されています。霧ヶ峰の守り神的な存在として信仰が厚く、また、霧ヶ峰で唯一、諏訪湖と富士山、八ヶ岳、アルプスを一望できる眺めの良い場所で穴場スポットのひとつです。

霧ヶ峰自然保護センターか薙鎌神社まで徒歩約30分、霧ヶ峰スキー場駐車場からは、徒歩約20分、眺望が良く、霧ヶ峰の歴史散策やグライダー見物を楽しみながら散策できるコースです。

 

     

 

 

20230323薙鎌神社ポスター

 

御朱印は下記の4施設で頒布しています。

高原の店

ホテルこわしみず

旅館双葉屋

ヒュッテ霧ヶ峰

 

御朱印1枚 300円

 

お問合せ先

霧ヶ峰旅館組合 TEL 0266-57-0333(ヒュッテ霧ヶ峰)


専用アプリ「AR諏訪花火」で諏訪市の魅力を満喫!

諏訪市内の所定のスポットでバーチャルの花火が楽しめる、スマートフォン向けARアプリケーション「AR諏訪花火」が登場しました。

諏訪市の文化である花火を昼夜問わず楽しめます。

市内のおすすめスポットをめぐり、珍しい花火風景をお楽しみください。

 

詳しくは、諏訪市観光ガイド最新情報 https://www.suwakanko.jp/?p=14349よりご覧ください

 

 

 

霧ヶ峰高原       

 

  諏訪湖       高島城

 


諏訪市観光パンフレットのご案内(令和5年4月6日更新)

霧ヶ峰をめぐる霧ヶ峰花めぐりウォーキングマップや霧ヶ峰散策マップをはじめ、

諏訪市内のまち歩き、諏訪湖周辺マップなど、観光パンフレットのダウンロードはこちらをご覧ください。

 

諏訪市観光ガイド パンフレットダウンロードhttps://www.suwakanko.jp/download/

 


霧ヶ峰自然保護センター冬期休館のお知らせ

霧ヶ峰自然保護センターは、令和4年11月16日(水)から冬期休館となります。

冬期休館中(12月以降)、自然保護センター職員は下記住所にて勤務しております。

御用の際は、お電話にて自然保護センター職員をお呼び出しください。

 

霧ヶ峰自然保護センター

冬期閉館 令和4年11月16日~令和5年4月14日

冬期(12月以降~)勤務地

住所 〒392-0023 長野県諏訪市小和田南14-7 諏訪商工会館1階 (一社)諏訪観光協会内

TEL 0266-52-2111 FAX 0266-53-4126

時間  平日9:00-17:30

(12/29-1/3は年末年始休業)

 

霧ヶ峰ライブカメラ(LCV) https://live.lcv.ne.jp/cgi-bin/road/movie.php?area_id=1&camera_id=1